台北マラソンへの旅(ハーフの部) |
こんにちは、パンダのキーパンです。 今回は、美留子さんが12/9に開催される台北マラソンハーフの部に出場するということで、キーパンも一緒に行ってきたの。 美留子さんは初めての海外レースだったんだって。 キーパンは台湾に行ったのは11回目(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10)。美留子さんは19回目らしい? |
|||
![]() |
12/8 大会前日、日本を出発するのだ。 ココは成田空港第3ターミナル。 実は初めて来た。 |
![]() |
台北に到着〜。 14時35分発、大有バスの1960線、市政府行きに乗り、約一時間で君悦酒店(グランドハイアット)。 そこから台北マラソンエキスポが行われている、世貿3館まで5分くらい歩いて移動〜 |
![]() |
お友達のアニーさんともご対面。 楽しくね〜。 |
![]() |
12/9 台北マラソンの、美留子さんがレースしている真っ最中は、キーパンは寝ていた。 これはハーフの部のコースなのだ。 |
![]() |
こちらはゴール後。 ホテルの近くに眷村があることを知り、初めて訪問してみました。 1 948年以降に建てられた兵士とその家族の宿舎が一区画まるごと残っており、今は文物館、カフェ、ショッピングできるようになっているの。 |
![]() |
昔の生活を再現。 いただきま〜す。 |
![]() |
もう明日帰るのだ。 お友達の皆さん6人で、美味しく楽しく晩御飯! |
![]() |
12/10 もう帰る日。 乗り換えのため、しょっちゅう来ている感のある台北駅へ。 後ろの大広告はJR東日本の東北の旅。 台湾と日本の縁を感じるの。 ちなみに台鉄弁当はお昼というのに1つ残らず売り切れだった! |
大好きな台湾。 美留子さんは、初めての海外レースに台北マラソンを選んだことは本当に良かったと言っているのだ(ハーフの部だけど…) 来年以降、海外レースを検討している方は、台北マラソンをご候補にしてね! 沖縄のちょっと先、美味しいものも楽しめる旅ラン! キーパンもお勧めします。 キーパンに優しくしてくれた皆さん、ありがとう。 また一緒に遊ぼう! |