上野で西郷どんとパンダちゃん
2018/6/9

こんにちは、パンダのキーパンです。
東京藝術大学美術館で開催されている「西郷どん展」を見に、上野に行ってきました。
どうせ行くならば、上野動物園のシャンシャンも。
 
西郷どん展を見るならば、西郷さんにもご挨拶しないとね。
コンニチハ!
キーパンは、マチコちゃんが作ってくれた浴衣。
西郷さん風の着流しで。
噴水公園とところでは、ラテンのお祭り。
ズンバで超盛り上がっている!
東京藝術大学美術館に到着〜。
中は撮影禁止ね。
見ごたえがあった。
上野動物園のシャンシャン!
16時に入園して一時間待ち。
閉園五分前に見れたの。
見学はあっという間。
最後は東上野のコリアンタウンに移動。
海雲台」でサムギョプサル。
商売っ気なしのオモニのお店。美味しかった。

西郷どん展。
西郷さんだけでなく、西郷さんとその周辺の人々にまつわるエトセトラ展でした。
個人的には、篤姫のコレクション、NHK「篤姫」に出てきた桜島の絵の実物があって、感動した。
また、「西郷さんはもともとやせ型体形だったのだけど、島暮らしが続き、ストレスか、座敷牢の運動不足か、愛加那との幸せ太りかで太ってしまった」とか「島から帰ってきたときは歩けないほど衰弱していた」と書いてあったけど、流石に「フィラリアのバンクロフト糸状虫に罹患していた」とは書いてなかった。
と、C0M0さんに報告します。
見ごたえがあり、充実した展示会でした。

上野動物園のシャンシャン。
入園が16時まで。ぎりぎりに入園して一時間待ち、見れたのは閉園5分前だった。
リーリーとシンシンは余裕で餌を食べていて、シャンシャンは動いていたけれどもちょうど後ろ向きだったの。
とにかく、警備員の人が「立ち止まらないで」「進んでください」と叫び続けているので、カオスのようでした。
これから暑くなったら、もっと大変カモ。

楽しく上野で活動した一日でした。
キーパンに優しくしてくれた皆さん、ありがとう。
また一緒に遊ぼう!

お出かけ日記のindex▲