NEUTRALWORKS.BY GOLDWIN訪問
2016/8/4

こんにちは、パンダのキーパンです。
キーパンは東京外苑前にできた新しいアスレチックストア「NEUTRALWORKS.BY GOLDWIN」に行ってきたんだ。

総合監修者として、長年にわたり健康医学や睡眠マネジメントに関係する製品の研究開発を行っている大阪府立大学名誉教授・医学博士・清水教永氏を迎え、「スポーツライフスタイルで24時間を過ごしたい人たちのためのココロとカラダをニュートラルに整える」をコンセプトに、デザインや機能性の高い商品を提案し、高品質なサービスや情報も得ることができるスペシャリティストアなんだって。

キーパンは、身体機能と運動機能を向上させるまったく新しいハイパフォーマンスウエア「C3fit」の、パフォーマンスシャツを着ているんだ。
では、行ってみよう!

NEUTRALWORKS. TOKYO
〒107-0061 東京都港区北青山2-7-22 H・T・神宮外苑ビル
http://www.goldwin.co.jp/neutralworks/
 
外苑前に到着!

大型のLEDサイネージでは、心を揺さぶるスポーツの映像が。
いつまでも見ていたい。
さて、入ってみよう〜。

入り口にはグリーンがあって爽やか感覚。
まずは3Fの「NEUTRALWORKS.ROOMS」へ。

こんにちは!
「Bio-PHOTON」でボディチェック。

身体の持つエネルギーの強さやバランスを、視覚的に表すことが出来るんだって。
「OXYGEN with MIURA DOLPHINS」の低酸素ルーム。

低酸素環境で運動を行うと、パフォーマンス向上、糖質や脂質燃焼の促進、免疫力の向上などによる健康増進など、様々な効果があることが明らかなんだって。
この部屋は、富士山五合目と同じくらいの酸素濃度なんだって。
キーパンもトレーニングのレクチャーを受ているトコ。

トレーナーはトレイルランナーとしても有名なM崎センセイ。
「REBOOTstretch by Re.Ra.Ku」ストレッチルーム。
プロスキーヤー佐々木明氏監修の、「下半身特化型」のコンディショニングプログラム。

気持ちよさそう…
キーパンは、マシンで下半身のストレッチしているトコ。

イタタタタ…
「HYDROGEN」で、リラックスして水素吸引。

パンダが本来持っている身体のバランスを、自然に整えるんだって。
1Fのカフェ「NEUTRALWORKS.STAND」では、美味しいスムージーで、ミネラルやビタミンを気軽にチャージ。

ゴクゴクゴックン。
最後は、スポーツウエアを楽しくお買い物。
これは、カッコイイ、NEUTRALWORKS.オリジナル商品。

あれこれ楽しく体験したり買い物したりしていたら、あっという間に時間が経っちゃった。

みなさんもぜひ、「NEUTRALWORKS. TOKYO」に行ってみてね。

そして今日、キーパンに優しくしてくれた皆さん、ありがとう。
また遊びに行きますよ!
 

お出かけ日記のindex▲