東京マラソンの応援 |
こんにちは、パンダのキーパンです。 東京マラソンの応援に行ってきました。 いつもはリクが応援に行くのだけど、今年は美留子さんが足がイタタで杖を使っているので、大きなリクはお留守番。 キーパンは二年ぶりの応援です。 |
|||
![]() |
東京駅に0830に集合。 朝は小雨が降っていたのでキーパンはビニール袋に入ります。 |
![]() |
雨がやんで良かった。 今年も皇居前の皇宮警察音楽隊のところ(9km地点)で応援。 |
![]() |
いつもの皇宮警察音楽隊のお姉さんともご挨拶したんだ。 | ![]() |
0920頃?車椅子ランナーが通過。 |
![]() |
0937頃、トップ選手が通過。早い〜。 あとは1050頃まで応援。 寒くてヒエヒエで解散。 |
![]() |
台湾人の皆さんの応援をしていたら、紅包をもらっちゃった。 中身はミルクキャラメルね。 |
今年も参加しているお友達と、パンダの仮装をしている選手の皆さんと、台湾からの選手の皆さんを重点的に応援しました。 キーパンのお顔に、バチンとハイタッチしている選手も… 東京マラソンは携帯電話で「ランナー位置情報サービス」があるので、お友達の名前かゼッケンナンバーで検索できるの。 でも、5kmごとのラップタイムの表示なので、自分がどこで(何km地点で)待っているか把握し、ラップタイムを計算し、その時間近くなったら目を皿のようにしてキョロキョロ探して気が抜けないの。 次の地点までの移動方法を考えるのも大切ね。 今年もカーブのところの絶好の位置をキープできたので良かった。 キーパンを温かい目で見てくれたランナーの皆さんありがとう。 お疲れ様でした。 そして一緒に応援した皆さん、優しくしてくれてありがとう。 また一緒に遊ぼう。 |