お盆に三重 |
こんにちは、パンダのキーパンです。 お盆に帰省で三重に行ってきました。で、それ以外にも楽しいことイロイロ.。 |
|||
![]() |
2014/8/14 新幹線品川駅です。 続々とホームに乗客が降りて行きます。 |
![]() |
近鉄名古屋駅にいた近鉄の最新車両「しまかぜ」です(乗ってない)。 内装もエレガント感覚。 きっと両陛下も3月には御乗車になられたに違いないの。 |
![]() |
みんなで集まって、晩御飯は「ひつまぶし」。 3種類の食べ方で美味しくね。 |
![]() |
2014/8/15 朝ご飯はコメダのモーニング。 正午には黙祷。 そして夜はお盆の送り火。 |
![]() |
2014/8/16 今日は湯の山温泉へ。 菰野の不思議な五百羅漢さん。 |
![]() |
福王山の福王神社。 山頂まで登ろうかと思ったらゲリラ豪雨が… ここはもう一度来よう。 |
![]() |
ゲリラ豪雨で湯の山温泉の清流も濁流に…。 この写真は同じ場所で撮影した渓流プール。 |
![]() |
泊まったのはホテルウェルネス鈴鹿路。 温泉なの。 またもや豪雨。 |
![]() |
雨を見ながら晩御飯。 | ![]() |
美味しく食べて飲んでバタンQ。 |
![]() 夏休み最後の名古屋駅はUターン客でごった返しています。 終戦の日の黙祷。 そしてお盆の供養をした夏休みでした。 湯の山に車で移動中の豪雨。 ポツポツ降ってきたと思ったら突然の大雨。 遠くの落雷を見ていたら、直後に真後ろに雷が落ちました。 前方の建物にも稲妻が反射して、真っ白。 音もすごくて、衝撃で痺れました。 雨で前が見えないので路肩で停車していましたが、水路があふれて水没したらどうしようかとそれも心配でした。 湯の山で見た濁流にも驚いた。 土砂災害や遭難も相次いだ雨でしたが、自然の脅威を感じました。 キーパンに優しくしてくれた皆さんありがとう。 また一緒に遊ぼう! |