箱根・浅間山・マウンテンアカデミー |
こんにちは、パンダのキーパンです。 今回キーパンは、「ザ・ノース・フェイス マウンテンアカデミー for ビギナーズ 箱根 浅間山」に参加しました。 テーマは、「冬のウェアリングについて考える」で、お友達のトーコちゃんと参加しました。 キーパンは、身体機能と運動機能を向上させるまったく新しいハイパフォーマンスウエア「C3fit」の、パフォーマンスシャツを着ているの。 で、せっかくだからトーコちゃんと前泊して、箱根の温泉での〜んびり。 |
|||
![]() |
2013/12/7 トーコちゃんと小田原で待ち合わせ。 いつもの小田原駅で記念写真。 小田原提灯で、 ♪エッサホイサッサ♪ |
![]() |
トーコちゃんとドライブ。 ここは仙石原のすすきの原。 素敵。 |
![]() |
芦ノ湖畔の夕焼け。 明日晴れるといいな。 |
![]() |
泊まったのは箱根レイクホテル。 湖尻の静かなリゾートホテルです。 晩御飯〜、美味しかった! 温泉もグー。で、バタンQ。 |
2013/12/8 今日はマウンテンアカデミー当日。 天気予報は晴れのはずなのに、曇り。時々ポツポツと小雨… 今日の行程は、 9:30 箱根登山鉄道「小涌谷駅」改札集合/小涌谷駅→千条の滝→鷹巣山→浅間山→湯坂山→箱根湯本登山口 ※歩程:約5時間、休憩・ランチタイム含む。 キーパンもガンバルマン! |
|||
![]() |
お友達のコボちゃんもいた。 ガンバルマン! |
![]() |
まずは千条の滝(ちすじのたき)です。 気温が低いので湯気が立っているの。 |
![]() |
講師のkashiwa先生が、地形図の読み方やコンパスの使い方を教えてくれるんだ。 登山中は汗をかくのでちょっと寒いくらいの薄着でネ。 |
![]() |
キーパンもトーコちゃんと一緒に、読図の練習をしているトコ。 |
![]() |
鷹巣山(834m)。 ここには昔、お城があったんだって。 今は何も無し。 休憩の時には汗で体が冷えるので温かいものを着るようにネ。 |
![]() |
次は浅間山(せんげんやま)802m。 ここでランチタイムね。 おにぎりやあんぱんをパクパク! 汗で頭も寒くなるので帽子をかぶると良いみたい。 |
![]() |
moto先生が、バーナーの種類や使い方を教えてくれながら、お湯を沸かしてくれているの。 この後は、温かい飲み物でホっとしたんだ。 |
![]() |
まだ紅葉が残っているの。きれい。 下山は鎌倉古道の湯坂路。 800年前の国道1号線です。 途中には石畳も。 延々と続く下り坂… |
![]() |
下りでも意外と汗をかくの。 休憩時間にキーパンも登山談義に参加しているトコ。 地形図によると、この後、急な下り坂らしい。 案の定、落ち葉で滑って、すっ転んだ。 |
![]() |
下ってきたら箱根湯本。 いきなり下界に戻りました。 |
![]() 東海道線の車窓から。 トーコちゃんとの女子会温泉、の〜んびり、温泉でまったり。 美味しいものを食べて、とても楽しかった。 そしてマウンテンアカデミー。 講師のkashiwa先生に地形図の読み方や、コンパスの使い方を教えてもらって、とても勉強になった。 (もちろん、moto先生のバーナーの種類や使い方もネ) 冬季のウエアリング(重ね着)についても、逐一アドバイスをしてくれます。 (キーパンはパンダなので、寒いところは得意なの) 講師の先生やスタッフの皆さん、参加者の皆さんにも親切にしていただきました。 このマウンテンアカデミーは、ビギナー向けだけでなく、上級者向けの講座も行っているの。 みんなもぜひ参加してみてネ。 「パンダのキーパン」のfacebookはココ。 キーパンに優しくしてくれた皆さん、ありがとう。 また一緒に遊ぼう! |