桜もとめてポタリング |
こんにちは、パンダのキーパンです。 春ですね!今日は東京も桜が満開になりました。 ポカポカ陽気の中、桜を求めて自転車(新古車・scott スピードスターS55)でポタリングしてきました。 |
|||
![]() |
まずは池上本門寺まで、あっという間に自転車でビュン! | ![]() |
此経難持坂も桜が満開です。 |
![]() |
キーパンの記念写真を撮影していたら、皆さん普通に通り過ぎていくの。 | ![]() |
境内には、たこやき、やきそば、お好み焼きなどなど。 気になったけどガマンしたんだ。 |
![]() |
慶長十二年(1607)に着工し、翌十三年(1608)に完成した五重塔。 桜がきれい。 お墓の皆さん、おじゃまします。 |
![]() |
次は洗足池へ。 屋台も出て、ワイワイガヤガヤ。 |
![]() |
OKスーパーで買ったお弁当を、池のほとりでいただきま〜す。 | ![]() |
次はニケ領用水久地円筒分水へ。 こちらもお花見客で楽しく賑わっているの。 |
![]() |
ひっそりとたたずむ、久地弁財天。 ミステリアス… |
![]() |
ニケ領用水に沿って、桜が満開! 美しい枝垂れ桜。 夢のようなの。 |
![]() |
帰りは多摩川の土手で、クコの葉、浜大根の花芽、つくしを取って帰りました。 | ![]() |
取ってきたものは、さっそく晩御飯に。 草づくし。 材料費はタダだけど、楽しみはプライスレス。(by NIJIさん) |
![]() ポカポカ陽気で、ちょうど桜が満開で、とても楽しかった。 桜の花を見ると、心がウキウキしますね。 帰りに土手で食べられるものを収穫したのも楽しかった。 今日の収穫で一番のヒットは、浜大根の花芽。 さっと茹でて、ゴマドレッシングでいただきました。 浜大根は野生化した大根とのことで、 あちこちに生えているので、またとりに行こう。 どこかでキーパンに会ったら、「キーパン」と声をかけてね。 また一緒に遊ぼう! |