東京マラソンの応援
2013/2/24

こんにちは。パンダのキーパンとリクです。
毎年恒例の、東京マラソンの応援に行ってきました。
キーパンは東京マラソンの応援は2回目。
リクは2002年、5歳の時に上海から美留子さんの家にやってきて今はもう15歳。
リクが東京マラソンの応援をするのは、5回目です。
お友達の皆さんとは、朝8時30分に、東京駅丸の内北口改札で待ち合わせをしました。
(以下の写真は、何枚か何人かのお友達にいただきました。ありがとうございます)
 
キーパンとリクが一緒に東京マラソンの応援をするのは初めてです。 今年も皇居前の皇宮警察音楽隊のところ(9km地点)で応援。
去年リクと一緒に写真を撮った皇宮警察音楽隊のお姉さんともご挨拶したんだ。
一緒に応援したお友達の皆さん。
クリとリク。
ひっくり返して、クリとクリ。
キャー!!
C3fitの横断幕も出て、準備完了です。 もうじき先頭集団がやってきますよ!
ビックリするくらいたくさんの人が通過するの。
これはサブ4くらいの皆さん。
出場したお友達の皆さんも無事通過して行きました。
応援も終了し、ヒエヒエの体で東京駅に向かいます。
C3fitを着用している選手の皆さんと、パンダの仮装をしている選手の皆さんを重点的に応援しました。

東京マラソンは携帯電話で「ランナー位置情報サービス」があるので、お友達の名前かゼッケンナンバーで検索できるの。
でも、5kmごとのラップタイムの表示なので、自分がどこで(何km地点で)待っているか把握し、ラップタイムを計算し、その時間近くなったら目を皿のようにしてキョロキョロ探して気が抜けないの。
次の地点までの移動方法を考えるのも大切ね。
今年もカーブのところの絶好の位置をキープできたので良かった。
フライングバナー(のぼり)を持っていたので、お友達が見つけてくれるのが楽でした。

キーパンとリクを温かい目で見てくれたランナーの皆さんありがとう。
お疲れ様でした。
そして一緒に応援した皆さん、優しくしてくれてありがとう。
とても楽しんだ1日でした。
 

お出かけ日記のindex▲