リクの東京マラソンの応援 |
こんにちは。パンダのリクです。
ボクは2002年、5歳の時に上海から美留子さんの家にやってきて今はもう14歳。 去年に引き続き、東京マラソンの応援に行ってきました。 リクが東京マラソンの応援をするのは、4回目です。 お友達の皆さんとは、朝8時30分に、東京駅丸の内北口改札で待ち合わせをしました。 |
|||
![]() |
今年も皇居前の皇宮警察音楽隊のところ(9km地点)で応援。 この写真はまだ準備中。 |
![]() |
皇宮警察音楽隊のお姉さんが、リクに優しくしてくれたんだ。 |
![]() |
今回応援に参加したお友達の皆さん。 | ![]() |
いつもより30分も早く集合したので、絶好の場所をキープできました。 |
![]() |
中継車が来ました! わーい!! |
![]() |
先頭集団です。 オレンジ色は、皇帝ゲブレシラシエ。 |
![]() |
第二集団です。 左端に川内優輝選手が写っているよ! |
![]() |
たくさんのパンダちゃんも走っていました。 これは、「パンダなコラボ」。 出場したお友達の皆さんも無事通過して行きました。 この後、蔵前に移動。 |
![]() ラーメンであたたまりました。 東京マラソンは携帯電話で「ランナー位置情報サービス」があるので、お友達を見つけるのも比較的楽だった。 でも、5kmごとのラップタイムの表示なので、自分がどこで(何km地点で)待っているか把握し、ラップタイムを計算し、その時間近くなったら目を皿のようにしてキョロキョロ探して気が抜けないの。 でも今年は、フライングバナー(のぼり)を持っていたので、お友達が見つけてくれるのが楽でした。 次の地点までの移動方法を考えるのも大切ね。 今年はいつもより30分早く集合したので、カーブのところの絶好の位置をキープできたので良かった。 リクを温かい目で見てくれたランナーの皆さんありがとう。 特にパンダの仮装の人たちは、みんなリクにハイタッチしていった。 お疲れ様でした。 そして一緒に応援した皆さん、リクに優しくしてくれてありがとう。 リクはとても楽しんだ1日でした。 |