伊東温泉 |
こんにちは、パンダのキーパンです。 美留子さんのママのお誕生日なので、伊東温泉に一泊旅行に行ってきました。 JRびゅうのパックで、20,000円ポッキリ。 往復の踊り子号と、温泉旅館での夕食、朝食がついているんだ。 |
|||
![]() |
2010/5/23 東京駅から踊り子号で出発〜。 お昼は駅弁ね。 電車の中では、近くのおっさんグループがうるさい… |
![]() |
伊東に到着〜。暴風雨。 伊東市の文化財「東海館」に行ったの。 昭和三年に建てられた木造建築の旅館を文化財として残してあるんだ。 3階の大広間で記念撮影。 |
![]() |
泊まったのは、伊東温泉のアンジン。 星野グループがリノベーションしたデザイナーズ旅館だって。 入り口もオシャレ〜。 |
![]() |
お部屋もオシャレ〜。 ベッドはトゥルースリーパーだって。 |
![]() |
露天風呂も。 ほとんど貸切! |
![]() |
晩御飯はお食事処でいただきました。 美味しかった。 |
![]() |
2010/5/24 お部屋からの景色です。 今日も雨〜。 お天気だったらお散歩したのに… |
![]() |
朝ご飯も豪華でお腹いっぱい! |
![]() この駅舎は、昭和13年に造られたんだって。 立派な近代建築だね。 今回泊まったアンジンは、びゅうのパックで安いから選んだお宿でしたが、スタッフの方たちの笑顔や気遣いがとても気持ちいい宿でした。 リノベーションしているので、所々古いところもあるけれど、全体的にはステキなお宿でした。 また行きたいな。 |
|||
ちなみにお宿で食べたもののメニューです。 お夕食 ◆先八寸八点盛り 碓井えんどうの玉寄せ ひしもち進上 松葉刺し 新キャベツのふき味噌和え 南京のすり流し 桜海老の松風 ごぼう利休仕立て 落花生の揚げもち 香煎味噌 筍八方 若布酢 ◆お椀替り 道明寺の桜蒸し 海老射し込み 菜の花 ◆お造り 旬のお造り 盛り合わせ ◆蓋もの 新じゃがいもの五色饅頭 ブロッコリー 銀あん ◆お凌ぎ よもぎあんのお蕎麦 ◆揚げ物 旬野菜の天麩羅 ◆焼き物 新鮮魚介三種の贅沢焼き 雲丹だれ風味 ◆お食事 白飯 止め椀 香の物 ◆甘味 淡雪チーズケーキ 季節のフルーツソース 朝ご飯 ◆盛り合わせ 温泉卵 珍味三種 しらす、いかの塩辛、もろみ昆布 ◆鍋物 湯豆腐 薬味三種 土佐醤油 ◆炊き合わせ 鶏とお豆腐のつくね 長芋揚げ煮 ぜんまいかんぴょう巻き ◆冷菜 和風サラダ ドレッシング ◆焼き物 鯵の干物 ◆お食事 白飯 味噌汁 あおさ海苔付き 香の物 ◆デザート フルーツ ◆食後のコーヒー |