おうちで宴会 |
建国記念の日に、おうちにお友達が集まって宴会をしました。 キーパンはまず、ケーキを二種類作ったんだ。 |
|||
![]() 材料 薄力粉40g/ココア50g/スイートチョコレート90g/無塩バター90g/卵4コ/グラニュー糖120g/生クリーム60ml/粉砂糖適量 1.チョコレートは細かく刻み、湯せんで溶かす。 2.バターも湯せんで溶かし、(1)と合わせる。 3.卵黄とグラニュー糖の2/3量を合わせ、湯せんにかけながら、白っぽくなるまで、泡立てる。 4.(2)を少しずつ加え、合わせる。 5.生クリームを合わせる。 6.合わせてふるった薄力粉とココアを加え、サックリと混ぜる。 7.卵白を固く泡立て、残りのグラニュー糖を2〜3回に分けて加え、さらに泡立てる。 8.(6)に(7)の少量を加え混ぜ、残りの(7)も加えてサックリと混ぜる。 9.紙を敷いた型に生地を流し入れ、型の底を台に軽く打ちつけて、空気を抜く。 10.160度に余熱したオーブンで35〜40分焼く。 11.型から出して冷まし、上から粉砂糖をふりかけて、できあがり。 |
|||
![]() 材料 クリームチーズ250g/砂糖70g/卵2個/薄力粉 大さじ1/生クリーム200cc あらかじめ、お釜に薄く、サラダ油を塗る。 作り方 やわらかくしたクリームチーズに砂糖をいれ、よく混ぜる。 そこに、といた卵を加え、よく混ぜる。 そこに、薄力粉をふるいながらいれ、よく混ぜる。 そこに、生クリームをいれ、よく混ぜる。 お釜に入れて、普通の白米コースで炊飯器のスイッチオン! 我が家では一度では炊けず、二度炊きしました。 炊き上がりは爪楊枝を刺してチェックです。 炊けたら、冷めるまでお釜にいれたままにする。 冷めてから、ひっくり返す。 |
|||
![]() むにゅもいるよ。 あらかた盛り上がってデザートタイム! ここで切り分けるんだ。 むにゅが生クリームの中に落っこちそうでコワイ… お友達の皆さんが集まったのは久しぶり。 とても楽しかった。 決して人を褒めることのないらいしゃんから「チョコレートケーキは美味しい」と言われたよ。 チーズケーキは? まあいいか。 キーパンと遊んでくれた人、ありがとう。 また一緒に遊ぼう! |