名古屋と伊勢 |
こんにちは、パンダのキーパンです。 キーパンは名古屋と伊勢に行ってきました。 名古屋では、お久しぶりのお友達のタタさんに会ったんだ。 |
|||
![]() |
2009/8/12 新幹線に乗って名古屋までビュン。 ほとんど寝ていた。 |
![]() |
名古屋に到着〜。 すぐにお友達のタタさんに会いました。 タタさんに会ったのは8年ぶりくらい? ター坊もいるよ。 キーパンはタタさんが大好き。 タタさんは相変わらず優しかった。 ありがとう! |
![]() |
2009/8/13 日帰りで伊勢神宮に行ってきました。 これは宇治橋。 式年遷宮で掛け替え中。 宇治橋渡始式は今年の11月3日だそうです。 |
![]() |
皇大神宮(内宮)は天照大御神をおまつりしており、鎮座は約、2000年前。 天照大御神は皇室の祖先であることとともに、日本国民の神です。 手水舎にはきれいな水が滔々と。 |
![]() |
この階段の上が御正宮です。 写真撮影はここまで。 隣には新御敷地の準備がしてありました。 |
![]() |
おはらい町とおかげ横丁にも行ってきました。 ここは赤福本店。 |
![]() |
うわー、みんな赤福氷を食べている! キーパンも! |
![]() |
抹茶カキ氷の中に、赤福が1個入っているの。 汗がひいてとても美味しかった! |
![]() |
冷やし胡瓜も! 冷たくて美味しいの。 |
![]() |
氷がヒエヒエで気持ちよさそう。 サイダーが美味しかった。 |
![]() 今日は終戦の日。 平和を祈念します。 そして今日は名古屋から帰る日。 帰りの新幹線はN700系でした。 でもほとんど寝ていた。 名古屋〜伊勢と小旅行をしたお盆休みでした。 タタさんに久しぶりにお会いできてうれしかった。 タタさんが作ったインドの民族衣装は、夏は暑いので今回は着てこなかった。ゴメンネ。 でもとても優しかったの。タタさん大好き、また会おう。 伊勢神宮は美留子さんは3回目だったけど、キーパンは初めて。 とても神聖な気持ちになりました。 すごく暑い日だったけど、お伊勢さんの緑と、五十鈴川の水と、赤福氷で涼しい気持ちになりました。 キーパンに優しくしてくれた皆さん、どうもありがとう。 また一緒に遊ぼう! |