太田なわのれん
2009/7/5

今日は横浜の「太田なわのれん」に行き、牛鍋を食べてきました。
太田なわのれんは、明治元年創業の牛鍋の老舗のお店です。
食べた後、伊勢佐木町をブラブラするため、横浜タイムトリップ・ガイドを持って行ってきました。
 
太田なわのれんの入り口〜。
シンボルマークはフクちゃん。
美留子さんもキーパンも浴衣を着ているの。
(キーパンの浴衣はマチコちゃん作)
お座敷でいただきます。
頼んだのは牛鍋御前。
前菜の後、牛鍋です。
牛肉はゴロンとしてぶつ切りなの。
味付けは赤味噌。
グツグツいってる!
待ちきれない!
ご飯と一緒に、いただきま〜す。 食べ終わった後、横浜タイムトリップ・ガイドを持って、伊勢佐木町をブラブラしてきました。
美留子さんが伊勢佐木町に行ったのは、子供の時以来だって。

横浜は関東大震災と太平洋戦争で壊滅的に破壊されたので、古い木造のものは残っていないけど、近代建築がいろいろ残っていました。
ただ、看板やら改装やらで、(以下省略)。
松坂屋も閉店しちゃって、寂しい感じでした。
なんか打開策がほしい気がしましたが、上海の新天地みたいに、行政主導で根こそぎしないとだめなのかな…
いずれにしても、美味しいものを食べて、ブラブラ歩きをして、楽しい一日でした。