箱根の富士屋ホテル
2009/5/17〜18

こんちには、パンダのキーパンです。
キーパンは貯金をして、憧れの箱根宮ノ下のクラシックホテル「富士屋ホテル」に一泊してきました。
美留子さんのママのお誕生日なの。
 
2009/5/17

今回もいつもの小田原で乗り換え。
大雨。

キーパンはこの小田原提灯を見ると「小田原に来たな」という気持ちになるけど、トーコちゃんは毎日見ているんだね。
大雨の中、やっとこさで富士屋ホテルに到着〜。
キーパンが泊まったのは、明治39年に建てられた西洋館(2号館)のレストフル・コテージ。110号室。(2階)
もちろん有形文化財。
天井が高いの。
こちらは西洋館の階段。ステキ。 16時から館内ツアーに参加しました。
ここはバー・ヴィクトリア。
開業時はビリヤード・ルームだったんだって。
晩御飯は、メイン・ダイニングの「ザ・フジヤ」にて。
館内は素晴らしい意匠なの。
2009/5/18

翌日は昨日と打って変って快晴!
お散歩したんだ。
ここはキーパンが泊まった西洋館。
本館(明治24年建築・有形文化財)とダイニング棟(昭和5年建築・有形文化財)をバックに。 こちらは花御殿(昭和11年建築・有形文化財)。
朝ご飯はザ・フジヤでアメリカン・ブレックファースト。
美味しいの!
カロリー取り過ぎ。
帰りは宮ノ下から、箱根登山鉄道で帰りました。
美留子さんはこのまま会社に行くので、小田原から新幹線で帰ったの。
晩御飯のコース料理、前菜は、クスクスとシーフードマリネのサラダ仕立て。
 ラズベリーとバルサミコ酢の風味が効いているの。
本日のポタージュスープはグリーンピース。好きなだけよそってくれるの!
お魚は、スズキのロティ、ペルノー酒のクリームソースと赤ワインソース。
お肉は牛フィレ肉ステーキ、パプリカソース添え。
デザートは、紅茶風味のサバラン アイスクリームと季節のフルーツ添え。
 サバランはしっとりしていて美味しいの!

憧れの富士屋ホテル、素晴らしかった。

建物も素晴らしい、お料理も素晴らしいけど、何よりもホテルマンの方たちが、みな的確で、親切で、とてもよい気持ちでした。
そしてホテルの中を探検するのも楽しかったです。
初日は大雨が降っちゃって、お庭で遊んだりできなかったけど、二日目にたっぷり散歩しました。
男女別浴場があまり大きくなくてちょっと残念だけど、お部屋で温泉に入ってネということみたい。
お部屋のお風呂は蛇口をひねると温泉が出るのよ。

お値段も割とスバラシイので、気軽に泊まれるお宿ではないけれど、貯金して頑張って、また泊まりたいお宿です。