鎌倉でビーチクリーン |
キーパンです! 鎌倉の材木座海岸でビーチクリーン(ゴミ拾い)してきました。 キーパン、ビーチクリーンをするのは、神戸の須磨、沖縄の座間味、鵠沼海岸、また沖縄の座間味に続いて5回目。 でも、水と砂がとても恐いの。 |
|||
![]() |
鎌倉駅に到着。 人人人(衆)でごった返していた。 バスにひかれそうになっちゃった! |
![]() |
材木座海岸でビーチクリーン(ゴミ拾い)。 ビーチクリーン開始! キーパンもゴミを探しているトコ。 |
![]() |
ビーチクリーン終了〜。 一仕事してランチ。 味の食堂あさくさで釜揚げしらす丼。 |
![]() |
長谷に移動して大仏をお参り。 大仏が迫ってくる〜! ありがたや。 |
![]() |
鎌倉文学館へ。 ここは旧前田侯爵の別邸(昭和11年築)。 三島由紀夫の「春の雪」の松枝侯爵邸のモデルになっているの。 |
![]() |
「春の雪」と同じように、二階のベランダから長谷の海が見えたんだ。 感激。 |
![]() キーパンのお顔と同じくらいの大きさのバラもあったの。 鎌倉は海もあり山もあり、空襲を受けなかったので古い町並みも残っていて、しっとりとした気持ちの良い街でした。 キーパンも鎌倉だったら住みたいな。 でも道路が狭いのが難点かな。 鎌倉にはまた行きたい。今度はレンタサイクルしよう。 キーパンと遊んでくれた皆さんもありがとう。 また一緒に遊ぼう! |