お友達の結婚式・春爛漫の信濃路へ
2008/4/11〜13

美留子さんのお友達のかるちゃんが、長野の善光寺で結婚式をするというので、キーパンも一緒に長野まで行ってきました。
マチコちゃんも一緒なの。
キーパンはマチコちゃんが作ってくれた花柄ワンピースを着ているの。
 
2008/4/11
新幹線でビュと長野まで。
結婚式は善光寺でするの。
まずは善光寺の門前で軽くお蕎麦。
どこにしようかな〜と思ったら、そば打ちしているお店を発見。

門前の「かどの大丸」でざるそば。
いただきま〜す。
善光寺に到着!
パンダも牛にひかれて善光寺ね。
山門の奥に写っているのが本堂。
ご本尊様の真下の、真っ暗な通路を歩くお戒壇めぐりもしたよ。

結婚式は善光寺の大勧進にて。
結婚式が終わって披露宴。
犀北館にて。
これはマチコちゃんと一緒にステーキを食べているトコ。
この後二次会で夜まで。
2008/4/12
朝6時18分から、善光寺でお朝事
そしてお数珠頂戴したの。

この後、レンタカーで松本まで移動。
松本に到着。
松本は春爛漫!
国宝・松本城の桜も満開です。
松本城の近くの「そば庄」でざるそば。 松本城近くの旧開智学校。
明治9年建築の重要文化財。
今晩のお宿は美ヶ原温泉。
この温泉は松本近くの里山にあるの。
梅と桜がいっぺんに咲いている。
農家のおじさんやおばさんとも楽しくおしゃべりしたんだ。
昭和の皇太子同妃両殿下もいらした、ホテルニューことぶき
お料理はすごく美味しかった!
温泉もグー。
2008/4/13
ホテルで朝ごはんを食べた後、また松本へ。
お昼は「浅田屋」の十割そば。
午後、松本駅からスーパーあずさで新宿まで。
松本はとてもいい感じの町だった。
まずはかるちゃん、ご結婚おめでとう。
かるちゃんの花嫁姿を見て、美留子さんは涙ぐんでいたよ。
お二人のお幸せを祈ります。

美留子さんもキーパンも善光寺に行ったのは初めてでした。
とても素晴らしいお寺でした。
そして、お戒壇めぐりはとてもいい経験でした。
人生は時に暗く、寒く、足の裏が冷たいものですが、極楽の錠前を見つけたいと思います。
八角の輪蔵を回したことも、翌朝のお朝事とお数珠頂戴もいい経験でした。

長野の桜は開花したばかりでしたが、松本の桜は満開。春爛漫でした。
国宝の松本城も素晴らしかった。
天守閣も良かったし、月見櫓も良かった。

結婚式も素晴らしかったし、信濃路はとても楽しい旅でした。
キーパンに優しくしてくれたお友達もありがとう。
また一緒に遊ぼう!