昭和の宿から |
キーパンです。 春を探しに、美留子さんと一緒に、湯河原温泉に行ってきました。 東海道線に乗って、湯河原まで一直線! |
|||
2007/2/10 湯河原に到着! 初めて来たんだ。 |
行き当たりばったりで入った、駅近くの「魚仁」。 湯河原町土肥2-2-2 電話(0465-63-2454) 金目鯛の煮物定食。 おいしかった〜 |
||
バスで山の上まで登ってきたの。 万葉公園の滝。 キーパンは見るだけだったら滝は好き。 |
「伊豆屋旅館」に到着! すごい、立派な建築だ〜。 そして古い。 犬神家を思い出す。 スケキヨ〜 湯河原町宮上615 |
||
お部屋です。 昭和レトロなの。 |
晩御飯! おなかいっぱい、美味しくたべたんだ。 美留子さんにキーパンのマフラー、ビール漬けにされたの。 |
||
温泉パワーで、ぐっすり眠ったの。 | 2007/2/11 朝ごはん。 理想的です。 |
||
さて次は、小田原に行きました。 駅には大きな小田原提灯がぶら下がっていた。 エッサホイサッサ。 |
小田原城にて。 ちょうど梅の花が満開だったの。 いい香り |
||
超満員で、店員さんはてんてこ舞いしていた。 あまり寒くもなく、楽しい湯河原温泉旅行でした。 伊豆屋旅館のレトロ感もグー。 次は「伊藤屋」「藤田屋」「上野屋」「高すぎ」あたりに挑戦だ! |