香港・マカオ旅行記 |
年末年始、キーパンは美留子さんと他のお友達と一緒に、香港に行ってきました。 キーパンは海外旅行は二回目、マカオにも行ったので、一度で二度オイシイの。ホンマカね! 今回もパスポートは持たないで、密入国しちゃった。 香港の電話の国番号は852。 マカオの電話の国番号は853。 |
|||
2005/12/30 キャセイで行くんだ。 |
香港に到着〜 香港旺角朗豪酒店(LANGHAM PLACE HOTEL MONGKOK)に泊まったの。 |
||
ピーターさんと、香港料理大賞を受賞した太湖海鮮城で晩御飯。 九龍尖沙咀山林道14-16号(地下鉄佐敦駅D出口) 電話: 2368 5420 三弄回味牛肉 西施伴霸王 碧緑鮮野菌獅子頭などなど。 |
2005/12/31 大晦日〜 ホテルの近くの新君豪焼臘粉麺餐廳で、トースト、目玉焼き、ベーコン、ミルクティの香港式西式朝ごはん。 もちろんリンゴ日報を読みながらね。 |
||
旺角の避風塘でお昼ご飯。 彌敦道625雅蘭広場1F 電話:26280266。 艇醤爆A菜 38元 中蝦避風塘 55元 避風塘乾炒及第河 50元 |
朗豪酒店でハイティ。 三泊以上するとサービスだって。 美留子さんは、初めてハイティしたんだって。 スコーンのクロテッドクリームが激ウマ。 |
||
今年最後の晩御飯は、ホテル近くの焼臘レストランにて。 叉焼飯 18元 |
2006/1/1 あけおめ、ことよろ。 さて、今日は一日マカオの日! タイパ島のレストラン・パンダ。 熊猫葡国餐廳 〔乙水〕仔施督憲正街4-8號 4-8 Rua Carlos, Taipa / Eugenio, G/F, Taipa Tel:827338 マカオ名物の「アフリカン・チキン」 |
||
龍環葡韻住宅式博物館 〔乙水〕仔タイパ島海邊馬路。 ポルトガル人が使っていた家がそのまま博物館になっているんだ。 キーパンの後ろのお花は、ホンモノの百合。 すごくいい香り! |
セント・ドミンゴ教会で美留子さんと一緒。 | ||
セント・ポール天主堂跡は人でイッパイ! ここはすいているときにのんびりして、400年前に思いを馳せたいな。 |
行き当たりばったりで、禮記というアイスクリーム・パーラーに。 フルーツ・サンデー。 素朴な味ね。 |
||
尖沙咀に戻って、茶餐廳で晩御飯。 臘味飯 33元。 キーパンの憧れだったの! でもお味は。。 ちょっと油分が強いカナ。。。 |
2006/1/2 ピーターさんと一緒に、「漁港」で飲茶。 彌敦道625雅蘭広場。 ピーターさん、いろいろありがとネ。 |
||
〔サ/全〕湾ツェンワンの三棟屋博物館に行ったの。 18世紀に福建省から移住してきた客家の一族・陳氏の村を修復保存しているんだって。 |
昔の生活を再現しているの。 美留子さんとご飯を食べているフリをしているトコ。 |
||
スターフェリーにも乗ったんだ! 隣は水兵さんね。 |
晩御飯は、朗豪坊ショッピングセンターの粤江春にて。 美心グループだったの。 またもや、避風塘風味のカニ。 キーパンは避風塘風味が大好き! |
||
さて、香港・マカオ旅行も今日で終わり。 楽しかった。 飛行機の中で、今回の旅を回想しているとこ。 キーパンは香港は初めて。 台湾は去年行ったけど、二つはぜんぜん違うね。 キーパンはどっちも好き。どちらかって決められないな。 今度は、リッチーのコンサートを見に来たいな。 ピーターさんも、キーパンと遊んでくれてありがとう。 とてもうれしかった。 また一緒に遊ぼう! |