いざ鎌倉!で萩の花 |
お彼岸の一日、美留子さんと一緒に鎌倉に行ってきました。 |
|||
北鎌倉駅を降りてすぐの「円覚寺」に行きました。 本当の名前は「瑞鹿山大円覚興聖禅寺」と言うんだって。 しかも、「えんがくじ」って読むんだってさ。 |
お昼は、東慶寺近くのおそばやさん。 「庄 北の鎌倉」にて、あじさい膳。 小エビの天ぷらが乗った冷たいおそばと胡麻豆腐。 これは、と〜っても美味しかったんだ! |
||
次は、鎌倉五山の第一位の「建長寺」。 | わーい、萩の花が満開! すごくきれいだったの。 |
||
「天源院」に行く途中の坂。 しっとりしていていい感じ。 この後、山を登って「半僧坊」「十王岩展望台」まで行ったの。 汗ビッショリ。 |
あんまり汗かいたんで、冷たいカキ氷で休憩〜 | ||
鶴岡八幡宮の奉献のお酒によじ登っちゃった! くもの巣だらけ。。。 |
最後は、萩寺として有名な「宝戒寺」。 ここも萩の花が満開! 白い花が多かったんだ。 |
||
とてもいい天気で、鎌倉を散策するには最高の一日でした。 キーパンは鎌倉に行ったのは初めてだったけど、お寺巡りをするのはとても楽しかった。 鎌倉は、美留子さんの家からちょうど一時間くらい。 またゆっくりと遊びに行きたいと思いました。 |